今日のハウステンボス その4 (チャングム展編)
いよいよお待ちかねのチャングム展へ。
いつみても、イ・ヨンエさんは美しい・・・。
思わず撮ってしまいました。
この看板は人間の背丈ほどもある大看板です。
結婚式のビデオ撮影(←かなり大きなカメラでしたよ)をやっているらしいお兄さんが、撮影の後、ひそかにケータイのカメラで撮影しているのを目撃して、笑っちゃいました。
入り口にはこんな看板が・・・。
中に入ると、王の間や皇太后の間、水刺間、薬房などのセットの再現や料理のレプリカ、実際に着用された衣装などが展示されていました。
私が特に興味があったのは、あの髪型。
一生懸命観察しても、どうなっているのかよくわかりませんでした。
ゆっくり見ていたので、1時間ほどかかってしまいました。
その間に母はベンチで爆睡していたそうです。
妹は妹で、大好きなミッフィー屋さん「ナインチェ」で、またまた至福のときを満喫していた模様です。
ちなみに、私の宝物は去年、上海で購入した『大長今』のDVDです。
何と!中国語と韓国語をしゃべります。(字幕は中国語)
チャングムは中国でも大人気で、烏鎮という小さな街を歩いていても、テレビの音声らしい「オナラ オ~ナラ アジュオナ~」という例の主題歌が聞こえてきていました。
でも、ウチのDVDでは見ることができないんです。
パソコンでなら大丈夫なんですけどね・・・。
(一応、おしまい)
いつみても、イ・ヨンエさんは美しい・・・。
思わず撮ってしまいました。
この看板は人間の背丈ほどもある大看板です。
結婚式のビデオ撮影(←かなり大きなカメラでしたよ)をやっているらしいお兄さんが、撮影の後、ひそかにケータイのカメラで撮影しているのを目撃して、笑っちゃいました。
入り口にはこんな看板が・・・。
中に入ると、王の間や皇太后の間、水刺間、薬房などのセットの再現や料理のレプリカ、実際に着用された衣装などが展示されていました。
私が特に興味があったのは、あの髪型。
一生懸命観察しても、どうなっているのかよくわかりませんでした。
ゆっくり見ていたので、1時間ほどかかってしまいました。
その間に母はベンチで爆睡していたそうです。
妹は妹で、大好きなミッフィー屋さん「ナインチェ」で、またまた至福のときを満喫していた模様です。
ちなみに、私の宝物は去年、上海で購入した『大長今』のDVDです。
何と!中国語と韓国語をしゃべります。(字幕は中国語)
チャングムは中国でも大人気で、烏鎮という小さな街を歩いていても、テレビの音声らしい「オナラ オ~ナラ アジュオナ~」という例の主題歌が聞こえてきていました。
でも、ウチのDVDでは見ることができないんです。
パソコンでなら大丈夫なんですけどね・・・。
(一応、おしまい)
この記事へのコメント